与那国町における新型コロナウィルス感染症への対応についてのお知らせです。
詳細は下記のURLをクリックしてご覧ください。
https://www.town.yonaguni.okinawa.jp/docs/2021012000022/file_contents/juusanhou.pdf
与那国町における新型コロナウィルス感染症への対応についてのお知らせです。
詳細は下記のURLをクリックしてご覧ください。
https://www.town.yonaguni.okinawa.jp/docs/2021012000022/file_contents/juusanhou.pdf
与那国の唄は島の暮らしや人の一生と共にある‼
與那覇有羽(よなは・ゆう)
1986年、与那国島生まれ。幼少から島の民謡や芸能に親しんで育ち
2001年に沖縄本島の南風原高校郷土文化コースに進学。その後は沖
縄県立芸術大学で琉球古典音楽等を学び、2011年に帰島。
現在は島特産のクバの葉を使った民具の制作店を営みつつ、島内外で演
奏活動を行っています。
Di-Di商品券の販売を下記の通り実施致します。
1.目的
与那国町内の事業所で使用できる商品券を発行することにより、新型コロナ感染症の影響で打撃を受けた地元消費の回復、地域経済の活性化に資することを目的に本事業を実施する。
2.主催
与那国町観光協会
3.購入対象者
① 与那国町民、但し年齢18歳以上の者(令和2年4月2日~令和3年4月1日までに18歳に達する者を含み、基準日(令和2年11月1日)において与那国町住民基本台帳に記録されている者)
②対象者の特例、住民台帳に記録されていない与那国島出身で年齢18歳以上の高等学校に通学する者(父母又は扶養義務者のそのいずれか一方が与那国町に居住し、住民登録を行っている場合に限る)は対象とする。この場合、申込において離島住民割引カードなど身分証明ができる書類※の添付が必要である。
※身分証明ができる書類とは…離島住民割引カード、運転免許証、保険証になります。
4.商品券の名称と種類
名称は「DI-DI商品券」(以下「商品券」)という。
種類は1,000円の1種類とする。
商品券は1,000円×20枚綴り、20,000円を1割負担(2,000円)でを販売する。お1人様:1冊限り。
5.実施期間
令和2年12月1日~令和3年2月28日
6.販売場所
与那国町観光協会(複合型公共施設) 平日9:00~17:00
7.購入時に必要なもの
・Di-Di商品券申込書
・身分証明ができる書類(購入されるご家族全員分の書類が必要になります。書類は購入時にコピーさせていただきます。)、印鑑
申込書は下記のリンクよりダウンロード、印刷してご利用ください。
・申込書は販売所にも用意してございますが、予め記入のうえお越しいただくとスムーズに商品券の購入ができると思いますのでご協力お願い致します。
8.Di-Di商品券取扱加盟店
◇上記のチラシ内の名簿に載っていない追加の加盟店に関しましては随時掲載していきます。
◎販売開始日(12月1日)より数日間は混雑が予想されます。販売所では消毒や検温、販売所内の換気を行うなど新型コロナ対策を行ってまいりますが、ご来場の際は他者との距離を保ち密集にならないようご協力お願い致します。
9.DI-DI商品券取扱加盟店の皆様へ
DI-DI商品券の換金精算をされる際は、下記のリンクより「DI-DI商品券換金請求書」をプリントして御使用ください。なお、DI-DI商品券換金請求書は観光協会窓口にもございます。
与那国町では、町内の事業所で使用できるDI-DI商品券を発行することにより、コロナウイルス感染症の影響で打撃を受けた地元消費の回復、地域経済の活性化に資することを目的としてDI-DI商品券(1,000円20枚・20,000円を1割負担(2,000円)で販売致します。このDI-DI商品券の取扱加盟店を下記の概要のとおり募集いたしますので、登録申込いただきますようお願い致します。
令和2年10月1日(木)よりどなんクーポン券を配布致します。
与那国町民・観光客・お仕事で来られている方など、どなたでも貰えます!!
http://yona-shoko.com/special/donan-coupon2020/
OKINAWA41は、沖縄県の41市町村民の皆様が中心となり沖縄の知られざる魅力を発信することを目的に内閣府が開設したサイトです。
沖縄の魅力を広く県内外の方々に知っていただくために、写真コンテス「OKINAWA41フォトコンテスト」を開催中です。
沢山の応募お願いします。
放送日2020年7月9日(木)午前11:55分~午後13:55分
「人まかせ!リモート潜入!日本全国秘境的穴場スポット」という秘境の現地の与那国町観光協会に、お手持ちのスマホで秘境スポットやその周辺のおすすめスポットを撮影して頂きながら、都内のハウススタジオにいる出演者の方と中継を繋ぎ、やりとりするというロケになっております。
是非、ご覧ください。
※地域よっては放送がされない場合があります。
【ヒルナンデス!番組紹介】
https://www.ntv.co.jp/hirunan/
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い一部減便しておりました与那国町生活バス路線ですが、通常運行に戻りましたのでお知らせいたします。
今回、『Dr.コトー診療所2004 特別編』が放送されますのでお知らせいたします。
フジテレビ
16年ぶりによみがえる待望の名作
木曜劇場『Dr.コトー診療所2004 特別編』
<放送日時>
6月18日(木)22時~22時54分
6月25日(木)22時~22時54分
7月2日(木)22時~22時54分
7月9日(木)22時~22時54分
新型コロナウィルス感染症に関する沖縄県の非常事態宣言解除を受け、石垣市・竹富町・与那国町は連携して宿泊施設での感染防止対策を整えた上で、6月1日から段階的に観光客を受け入れる方針で足並みを揃えましたので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
令和2年5月15日 与那国町長
※詳細は下記添付ファイルをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い下記により一部減便致します。
「与那国町生活バス路線」
1、対象路線:⑧便 21時~22時台 ⑨便 22時~23時台
2、減便期間:令和2年4月24日(金)~ 令和2年5月6日(水)